(ノ=゚д゚=)ノミ■ <
フトメレンズ~!!
登録閲覧者:
0
人 / 未登録閲覧者:
48
人 / 登録者:
2479
人
「ドラえもん秘密道具データベース」へようこそ
このサイトは、ドラえもんの道具について詳しく解説しています。
また、
登録(無料)
するとランキング付きドラえもんクイズに挑戦できたり、
ドラえもん好きのみんなとメッセージ交換ができます。
アカウント
パスワード
自動ログイン
忘れた場合はこちら
トップページ
- 【ミュータント】または【機】または【and】または【1=1】を含む道具 -
更新日
2018/04/04 23:05
道具検索
検索
ドラえもん
道具データベース
ドラえもんクイズ
道具打鍵トレーニング
メンバー
ユーザ登録
ランキング
ドラえもんクイズ
ドラえもん打トレ
その他
デイリーランク
情報提供
お問い合わせ
サイト
掲示板
チャット(0人在室)
リンク
全表示
名前
種類
タグ
漫画
映画
画像
更新
順位
入力
規約
【ミュータント】または【機】または【and】または【1=1】を含む道具
登録数: 121個
あなほりき
穴掘り機
サイズ
大
大分類
移動
小分類
地中・水中
地中に穴を掘って好きな所に行ける。先端にドリルが付いていて、操縦席はガラス張りで装軌式。強力エンジン15000ZSE-X搭載で、実際に使用されているシールド掘削機と比べ物にならない位、掘るスピードが速い。運転は、まずハンドルを握ってスイッチを押す。右のフットペダルがアクセル、左がブレーキになっていて、アクセルを踏むと走り出す。危険なものはセンサーで避け、光子エンジンなので音も静かで快適。そして宇宙船なみの気密性、防水性がある。中は2人位乗れる。
コミックス登場
地下鉄をつくっちゃえ
(
2
巻
131
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 17:53:49
あめそうじき
雨そうじ機
サイズ
小
大分類
変化
小分類
環境
自分の周りに降ってくる雨を吸い込んでくれる。水滴を呼び集める電波を出す装置によって誘導波メカニズムに集められた雨水は、耐熱管のドライパイプを通過するが、この時ほとんどの雨はここで蒸発する。その後、機械内部の高熱処理装置と遠心分離装置を通って完全気化器で完全に気化する。
コミックス登場
ドラえもん百科
(
6
巻
180
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-03 18:05:33
ありがたみわかりき
ありがたみわかり機
サイズ
小
大分類
変化
小分類
環境
普段何気なく使っている身の回りの物のありがたみを分からせる機械。物の名前を言いながら赤いボタンを押すと、言ったものが無くなったり、得る物も得られなくなる。白いボタンを押すと元に戻る。例えば「空気」と言って押すと、押した人の周りの空気が無くなったり、「食べ物」と言って押すと、食べ物を食べられる機会を失う。
コミックス登場
ありがたみわかり機
(
19
巻
110
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-10 15:52:26
いしゃりょうしはらいき
慰謝料支払い機
サイズ
中
大分類
行い
小分類
報奨
アンテナを向けてセットした人から酷い目に遭った時、この機械のボタンを押すと、設定した慰謝料が出てくる。慰謝料は程度に応じて細かく金額を設定できる。支払うお金が無くなると、その人の持ち物が消えていき、破産するとそれ以上は支払われない。
コミックス登場
ポカリ=百円
(
28
巻
46
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-06 00:25:03
いすかいりょうき
いす改良機
サイズ
中
大分類
製造
小分類
加工
椅子に付けるだけで、椅子を好きなように改良できる機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-20 10:50:59
いたずらおもちゃかき
いたずらオモチャ化機
サイズ
小
大分類
変化
小分類
状態
どんな物でもこれで撃つと、いたずらおもちゃになってしまう。どんな結果になるかは、やってみるまで分からない。クッションに使うと臭い付きプープークッションになる。
コミックス登場
いたずらオモチャ化機
(
36
巻
117
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-06-02 21:55:58
いめーじじったいき
イメージ実体機
サイズ
中
大分類
記録
小分類
具象化
相手のイメージを形にする機械。心の中を探って望みを突き止め、必要な分子を集めてきて、そのイメージを実体化することができる。使用料がすごい高く、ドラミでも1度きりしか使えない。
コミックス登場
ドラえもんとドラミちゃん
(
+4
巻
182
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-05-04 17:12:21
うそつき
うそつ機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
希望
これを口に付けて嘘をつくと、どんなでたらめなことでも本気にされる。
コミックス登場
うそつ機
(
3
巻
62
ページ
8
コマ
)
ドラえもん百科
(
6
巻
180
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・ソノウソホントやウソ800には劣るが、使い方次第で世界征服も出来るな。
(
ゼロえもん
)
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-04 14:27:25
えすおーえすはっしんき
SOS発信機
サイズ
-
大分類
通信
小分類
取出
発信機の上にアンテナが付いていて、周りのボタンを押すと助けを呼ぶ事ができる。
コミックス登場
無人島へ家出
(
14
巻
79
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-27 18:09:02
おおがたさいなんくんれんき
大型災難訓練機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
訓練
大雨・大雪・強風などを発生させて、災害の時に備えて訓練をする機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・欲しい
(
umar
)
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-19 19:17:43
おばけたんちき
お化け探知機
サイズ
小
大分類
調査
小分類
発見
お化けの居所を探す機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2009-02-20 07:20:44
かぜうつしき
カゼうつし機
サイズ
-
大分類
通信
小分類
転送
糸電話のような形で、矢印が下に向いているAを持ってセキをすると、矢印が上に向いているBを持った人や動物に風邪が移る。Aの吹き込み口でセキをすると、吸引機が風邪の菌を全て吸い取る。そして、細菌フィルターによって不純物質はろ過される。ろ過されたものは、AとBを繋ぐ送菌管を通ってBの電子フィルターが内蔵された電子ろ過装置に行く。電子フィルターでは、さらに細菌をろ過し、風邪の菌だけにする。そして感染機から風邪の菌を噴出。Bの感染口から風邪の菌が出て、相手が風邪をひく。
コミックス登場
このかぜうつします
(
2
巻
148
ページ
2
コマ
)
ドラえもん百科
(
6
巻
182
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 15:25:12
かぜためき
風ため機
サイズ
-
大分類
収納
小分類
貯蔵
この機械で貯めた風を袋に詰めてコックをひねると、空を飛ぶことができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-18 02:24:04
かべけしききりかえき
かべ景色きりかえ機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
距離と方角を指定して、壁面と別の場所を結ぶ機械。壁を通して、どこの景色でも見る事ができるが、向こうからも入れる。高さも自由に変えられる。
コミックス登場
かべ景色きりかえ機
(
31
巻
141
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-13 04:43:00
かんぜんしゅうせいき
完全修正機
サイズ
中
大分類
治療
小分類
修復
中へ入れて3分間待てば、どんな物でもきちんと綺麗に修正してくれる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2009-02-15 17:49:17
きかいかき
機械化機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
能力
色々な機械の持っている力を人間に移す事ができる。使い方はまず機械に向けて登録したい各数字のボタンを押す。するとこれが機械の仕組みを覚え、次にうつしたい人向けてボタンを押すと、体がその機械の機能を受け継ぐ。例えばアイロンであれば右手がアイロンになったりする。
コミックス登場
機械化機
(
29
巻
16
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-03 02:26:38
きままにゆめみるきとあくせさりーせっと
気ままに夢見る機とアクセサリーセット
サイズ
-
大分類
操作
小分類
夢
夢カセットを入れるだけで、好きな夢が見られる。登場人物も自分で決められる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太と夢幻三剣士
みんなのコメント
・現実と夢を入れ替えられるボタンが付いている
(
しん
)
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-21 07:36:17
きゃらくたーしょうひんちゅうもんき
キャラクター商品注文機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
キャラクターをカメラに見せて欲しい物のボタンを押せば、そのキャラクター商品が出てくる。商品には鉛筆、ノート、Tシャツ、ゲーム、おめん、プラモ、ぬりえ、ボール、スケッチブック、ポスター、ペンダント、筆箱、帽子、水筒、バット、カメラ、パンツ、ぬいぐるみなど様々。ゲームには取扱説明書も付属する。何も見せないと、カメラの目の前にいる自分が商品化される。製作代金は後払い。
コミックス登場
キャラクター商品注文機
(
28
巻
154
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-11 00:13:49
きゅうおんき
吸音機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
この機械は、どんな音でも吸い込んで缶詰めにしてしまう。音は空気が振動して伝わるが、吸音機の集音ラッパを音に向けると、その方向の空気の振動を集めて吸い込んでしまう。吸い込んだ振動はポット(缶)の中に保存される。缶を飲むと体中から騒音が溢れ出る。
コミックス登場
騒音公害をカンヅメにしちゃえ
(
15
巻
155
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-29 16:16:17
きょうおんぱはっしんしきむしたいじき
驚音波発振式虫退治機
サイズ
-
大分類
戦闘
小分類
攻撃
音波の中でも特に強烈な音波を使って、住宅に潜むネズミ・ゴキブリ・南京虫・家ダニ・白アリなどの虫を駆除する機械。この道具を使うためには狂音波を収めたテープが必要だが、ジャイアンの歌に含まれる狂音波の中の強力な部分を取り出して使う事もできる。初出時は「狂音波発振式虫退治機」だったが、「驚音波発振式虫退治機」という名称に変更されている。
コミックス登場
狂音波発振機
(
17
巻
149
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・これも実現できそうです。
(
MACHO筋トレ
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 17:10:12
きょうじき
驚時機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
時間
ある一定の範囲だけ時の進み方を早くしたり、遅くしたり、止めたりできる時計。作動ボタンを押すとスタートして、引くとストップする。ひねると元に戻る。逆転スイッチをCの方向に動かすと速くなり、Sの方向に動かすと遅くなる。初出時は「狂時機」だったが、「驚時機」という名称に変更されている。
コミックス登場
マッド・ウオッチ
(
8
巻
24
ページ
2
コマ
)
ドラえもん大事典
(
11
巻
186
ページ
1
コマ
)
ひろびろ日本
(
21
巻
28
ページ
4
コマ
)
ガンファイターのび太
(
24
巻
172
ページ
9
コマ
)
万能クリーナー
(
42
巻
92
ページ
2
コマ
)
映画登場
のび太のねじ巻き都市冒険記
[
リンク用
]
[更新日] 2006-12-29 18:19:53
くうかんいれかえき
空間入れ替え機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
交換
チョークで囲んだ場所だけ、他の場所と入れ替える事ができる。例えば部屋とハワイのワイキキビーチを入れ替えると、自分の部屋に居ながらハワイの海を楽しむ事ができる。囲った中にいる状態で入れ替えると、入れ替えた先へ行く事もできる。
コミックス登場
大雪山がやってきた
(
19
巻
163
ページ
9
コマ
)
水たまりのピラルク
(
34
巻
181
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-26 01:42:17
くうきぶろっくせいぞうき
空気ブロック製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
目に見えない空気のブロックを作る機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-12 16:10:51
くもせいぞうき
雲製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
人工的に雲を作る機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-18 15:40:49
くもよせき
雲よせ機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
収集
雲をいっぱい集めることができる機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太と雲の王国
[
リンク用
]
[更新日] 2006-02-28 00:30:17
げんじつびでおかき
現実ビデオ化機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
時間
現実をビデオみたいに巻き戻し、早送り、一時停止などの操作出来る機械。3~20倍速まで調節が出来る。
コミックス登場
空ぶりは巻きもどして…
(
35
巻
59
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-27 15:29:18
こいのぼりそうじゅうき
こいのぼり操縦機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
鯉のぼりを自由に操れる機械。部屋の中に雲の池を作って飼うと卵を産み、鯉のぼりを増やせる。餌は柏餅。22世紀に究明された、オカルトの世界を科学的に応用した発明品。操縦機に組み込まれている精霊よびだし機で鯉のぼりの精霊を呼びだすと、精霊が鯉のぼりにとり憑く。操縦機を握って考えるだけで、鯉のぼりが生き物のように動いてくれる。
コミックス登場
こいのぼり
(
6
巻
73
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-14 09:41:46
こころよびだしき
心呼び出し機
サイズ
-
大分類
記録
小分類
具象化
山や森の心を呼び出して、話をする事ができる機械。
コミックス登場
森は生きている
(
26
巻
118
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-04-23 19:23:42
こぴーとりよせき
コピー取り寄せ機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
遠隔
付属の探査ビデオで人物を探し出し、本物を立体コピーして映し出す機械。コピーに与えた衝撃などは、実物にも影響を与える。
コミックス登場
翼ちゃんがうちへきた
(
29
巻
171
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-06 03:51:03
こまどりかめらえいしゃき
こま撮りカメラ映写機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
補助
このカメラで1コマずつ撮影して映写させると、繋がってアニメーションになる。
コミックス登場
アニメ制作なんてわけないよ
(
24
巻
125
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-02 04:06:35
こんちゅうひこうき
昆虫飛行機
サイズ
-
大分類
移動
小分類
空中・宇宙
乗りたい虫に、体が小さくなって乗る事ができる。まず乗り込み用タラップに登り、乗りたい虫が近くを飛んだら右横にあるボタンを押すと、虫が格納庫に誘い込まれるように入り、同時に足下が穴が開き、落っこちる。体を小さくするガリバーユニットを通過し、虫に乗り込むことができる。乗ったら『
操虫かん
』を取り付け、自由に操れる。降りると自動的に体が元の大きさに戻る。
コミックス登場
コンチュウ飛行機にのろう
(
27
巻
47
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・ハエに乗ったジャイアンが母ちゃんにたたかれ気絶しているとこに笑えた。
(
ウマロ
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-02 02:51:59
こーすけっていき
コース決定機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
規則
この機械で決めたコースは、絶対に変えることができない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-13 05:47:43
さいなんくんれんき
災難訓練機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
訓練
地震や火事などの災難がいつやって来ても慌てないように訓練しておく機械。作動すると、上部に取り付けてある発信アンテナから災難幻覚電波が出る。その電波が人の脳に働いて、災難が起きたように錯覚させる。災害は、台風/洪水/地震/火事/雷の5種類。あらかじめタイマーを設定しておく事も出来るが、でたらめに設定するといつ頃にタイマーを設定したか分からなくなる。暇潰しに使用した事もある。
コミックス登場
ドラえもん百科
(
6
巻
186
ページ
2
コマ
)
さいなんくんれん機
(
11
巻
75
ページ
6
コマ
)
みえないボディーガード
(
41
巻
22
ページ
8
コマ
)
気まぐれカレンダー
(
41
巻
161
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-06-30 04:17:38
さいなんよほうき
災難予報機
サイズ
中
大分類
調査
小分類
警告
何時間以内にどんな災難に遭うかを事前に教えてくれる機械。電話の形をしており、最初に名前を言って、次にどの位の時間の範囲かを言うと、テープで「オシツブサレル」などといった災難が書かれて出てくる。災難を知ることはできても、避けることはできない。
コミックス登場
災難予報機
(
+4
巻
96
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-04-30 22:13:47
さいぼうしゅくしょうき
細胞縮小機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
質量
この機械から出る光線を動物や植物に当てると、生物の細胞を縮小して生きたまま小さくする。光線の有効範囲は20m以内。拳銃の形をしている。未来で流行っている「恐竜狩り」というスポーツでよく使われる。小さくしすぎると元の大きさに戻せなくなる。
コミックス登場
恐竜ハンター
(
2
巻
172
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-21 17:47:00
さいみんき
催眠機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
この催眠機を回転させると、催眠ガスと催眠音楽が流れ、渦巻きを見つめていると眠くなる。
コミックス登場
ねむれぬ夜に砂男
(
18
巻
164
ページ
4
コマ
)
タイムマシンがなくなった!!
(
22
巻
121
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 23:44:19
さきどりやくそくき
先取り約束機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
実現
これで予約すれば、その結果を先取りすることができるが、約束したことは後で必ず守らなくてはいけない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太の大魔境
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-19 21:20:34
さんりんひこうき
三輪飛行機
サイズ
-
大分類
移動
小分類
空中・宇宙
子供でも飛べる、未来の遊園地に置いてあるおもちゃの飛行機。ペダルを漕ぐだけで飛び上がる。ハンドルには小さな画面が付いており、コントロールタワーと映像でやり取りができる。
コミックス登場
のび太航空
(
28
巻
122
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-10 23:54:49
ざいしつへんかんき
材質変換機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
状態
この機械の光を当てると、物の材料を変える事ができる。例えば、木を紙に、布を金属に、ガラスをビニールに…などなど。
コミックス登場
のび太のスペースシャトル
(
25
巻
45
ページ
3
コマ
)
材質変換機
(
25
巻
80
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・材料を変えるとき何になるかは決まっているんじゃないの、だってマイクもスイッチも無いもん。
(
ウマロ
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-04-08 01:08:41
しあわせほけんき
幸せ保険機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
保険
漫画やおもちゃの保険機。一つにつき十円払う。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-20 10:12:57
しつないりょこうき
室内旅行機
サイズ
-
大分類
遊具
小分類
体験
部屋にいながら、立体映像で旅行気分を楽しめる機械。海岸、アフリカのジャングル、温泉旅館、団体客など、様々な場所のフィルムが内臓されていて、台座にあるレバーを操作して映像を映す。
コミックス登場
温泉旅行
(
6
巻
28
ページ
3
コマ
)
オンボロ旅館をたて直せ
(
32
巻
42
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・
(
ポンデリング
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 17:42:51
しゅやくはめこみき
主役はめ込み機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
この機械の光に当たると、漫画や小説、テレビ、映画などの主人公に自分をはめ込む事ができる。主役になりたい雑誌やテレビにはめ込み機の裏を向ける。表のボタンは自分に向けてギュッと握る。表から出たモデル(主役)取り込みライトの光が、主役になりたい人の顔をコンピューターに記憶させる。同時に、下から瞬間消しゴムライトが照射、雑誌やテレビの主役の顔を消す。それから1億分の1秒後に、瞬間すり込みライトが照射。記憶された自分の顔が一瞬で雑誌やテレビに刷り込まれる。雑誌なら全ページの主役の顔が、テレビや映画は終わるまで主役の顔が自分のものになる。ドラえもんはこれを使ってプロゴルファー猿などに、のび太はまことちゃんやアンデルセンの童話「みにくいアヒルの子」、テレビに映った指名手配中の銀行強盗、ウルトラ・ボーイ、単行本のドラえもん1巻のドラえもんとすり替わった。
コミックス登場
ドラえもん百科
(
6
巻
187
ページ
1
コマ
)
主役はめこみ機
(
17
巻
91
ページ
9
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-02-05 19:00:10
しゅんかんぷらもくみたてき
瞬間プラモ組み立て機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
補助
プラモのパーツを箱ごと入れると、完成品になって出てくる。『
プラモ化カメラ
』と組み合わせると、他人のどんなプラモでも、それと全く同じプラモが簡単に自分のものになる。
コミックス登場
プラモが大脱走
(
29
巻
60
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-03 02:47:48
しょくぶつあやつりき
植物操り機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
これを取り付けると、植物の細胞を一時的に動物化して動かすことができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太とアニマル惑星
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-16 10:29:50
しんしゅしょくぶつせいぞうき
新種植物製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
加工
染色体の遺伝情報を改造して、今ある植物を新しい動物に改造する機械。ネズミとチューリップの掛け合わせもできる。電子のり、電子赤チン、電子消毒薬、水(温度調節器付)、球根が入った植物カプセルが内蔵されている。顕微鏡を覗きながら、マジックハンドのレバーを使って、カプセル内の細胞の中の染色体に含まれている遺伝情報に手を加える。蜜を沢山出すチューリップを作りたい場合は、まずチューリップの球根を機械に入れる。レーザーメスと電子のりで球根をいじくりまわし、設計図をかき直す。この球根を鉢に植えてタイムふろしきをかける。新種のチューリップの出来上がり。
コミックス登場
だいこんダンスパーティー
(
21
巻
16
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-30 06:40:09
しーえむきゃんでーはっしゃき
CMキャンデー発射機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
宣伝したい物の名前を言いながらこれを食べさせると、食べた人はしきりにその名前を言い、聞いた人はその物が欲しくなる。
コミックス登場
虹のビオレッタ
(
39
巻
186
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-06-22 06:53:28
じくうかんとりかえき
時空間取り替え機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
交換
チョークで囲った部分の過去と現在の空間を取り替えられる機械。
コミックス登場
一晩でカキの実がなった
(
34
巻
65
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-24 02:17:44
じしんぐらつき
自信ぐらつ機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
スイッチを入れると、自信ソーシツ電波が受信アンテナを付けた人に放射され、何に対しても自信を失ってしまう。
コミックス登場
自信ぐらつ機
(
37
巻
55
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-06-08 01:03:01
じどうおしゃべりき
自動お喋り機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
能力
これをぬいぐるみなどに付けると、喋れるようになる。
コミックス登場
すてきなミイちゃん
(
14
巻
118
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-28 17:58:02
じどうかいとりき
自動買い取り機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
売買
品物を入れると、それを買い取ってくれる。品物が古いと安くしか買い取ってくれないが、新しい物なら買った値段と同じ金額が出る。売ったものを買い戻すには、1時間以内に売った金額の10倍のお金を入れなければならない。本などに挟んであるなどしてお金も一緒に入れると、その金額も加算されて出てくる。
コミックス登場
自動買いとり機
(
29
巻
78
ページ
4
コマ
)
映画登場
のび太のワンニャン時空伝
[
リンク用
]
[更新日] 2007-02-20 01:28:10
じどうしちやき
自動質屋機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
売買
品物をこの中に入れると、その値打ち分だけのお金を貸してくれる。ただし、3ヶ月以内に元のお金を返さないと、入れた物は消えてしまう。
コミックス登場
自動質屋機
(
18
巻
89
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-08 21:22:26
じどうしまみつけき
自動島見つけ機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
船の下にこれを付けると、自動的に島を見つけて運んでくれる。
コミックス登場
のび太漂流記
(
6
巻
109
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 17:54:37
じどうはなくそとりき
自動鼻くそ取り機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
補助
機械が鼻くそを取ってくれる機械。先端にはドリルのようなものが付いている。
コミックス登場
大きくなってジャイアンをやっつけろ
(
+2
巻
132
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・登場回数も少なく地味な道具だが、名前が素直で「ドラえもんの道具」のカラーが反映されている。
(
MACHO筋トレ
)
・実際にこの道具が使われているのは見たことがない。
(
犯バーガー
)
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-03 08:14:56
じゃんけんれんしゅうき
じゃんけん練習機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
訓練
手のひらがじゃんけんをしてくれる機械で、これで練習をすると、じゃんけんの名人になれる。なかなか勝てない。
コミックス登場
夢中機を探せ
(
+2
巻
119
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-03 07:36:05
じゅうりょくちょうせつき
重力調節機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
環境
重力を自由に変えられる機械。地球の100倍の重力から、無重力状態まで作り出せる。範囲を選択すれば、部屋の中に限らず外も無重力空間を作り出せる。
コミックス登場
野比家が無重力
(
32
巻
76
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-15 21:25:08
じゅしんきはっしゃがん
受信機発射ガン
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
『
筋肉コントローラー
』の受信機を撃つ銃。
コミックス登場
筋肉コントローラー
(
+3
巻
179
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-05 19:04:49
じんせいやりなおしき
人生やり直し機
サイズ
-
大分類
移動
小分類
時間
昔に戻って、もう一度新しく生き直せる機械。現在の頭脳、体力、記憶、能力などは戻らない。
コミックス登場
人生やりなおし機
(
15
巻
100
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-29 15:51:46
じんたいとりかえき
人体取り替え機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
交換
左右のカプセルに体を取り替えたい2人が入ると、体の一部分が入れ替わって出てくる。取り替えられる部分は、頭、手、胴、足。
コミックス登場
からだの部品とりかえっこ
(
11
巻
138
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-15 19:37:30
すなおとこしきさいみんき
砂男式催眠機
サイズ
-
大分類
生物
小分類
ロボット
ヨーロッパの伝説に砂男が目に砂をかけると眠くなるというエピソードをモチーフにしたロボット。死んだ人さえ眠らせるという、強力催眠砂をかけてくれる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-08 22:06:26
すりこみせいほんき
刷込み製本機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
加工
どんな雑誌にでも、自分の文章や絵を載せる事が出来る。原稿と雑誌を入れると、原稿が印刷され雑誌の一部分として製本されて出てくる。
コミックス登場
まんが家ジャイ子先生
(
29
巻
182
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-06 03:52:28
することいれかえき
すること入れ替え機
サイズ
小
大分類
変化
小分類
交換
他の人や動物と入れ替わることができる機械。
コミックス登場
すること入れかえ機
(
c1
巻
144
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2009-06-21 23:24:49
せいはんいんさつせいほんき
製版印刷製本機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
保険
『
雑誌作りセット
』のひとつ。出来上がった原稿を入れると雑誌になって出てくる。付録も作れる。
コミックス登場
週刊のび太
(
17
巻
28
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-31 16:42:26
せっけいき
設計機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
工具
どんなに下手な図面でも、ちゃんとした図面に書き直してくれる。
コミックス登場
メカ・メーカー
(
22
巻
13
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-31 22:53:28
せんぱくびんづめき
船舶びん詰め機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
『
船舶専用レーダー高性能ワールドタイプ
』で見付けた船の小型コピーを、瓶の中に納める機械。
コミックス登場
ボトルシップ大海戦
(
45
巻
75
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-12-28 03:18:05
せんぷうき
せん風機
サイズ
-
大分類
戦闘
小分類
攻撃
学校を吹き飛ばす事ができるほど強力な威力を持つ。
コミックス登場
テストにアンキパン
(
2
巻
7
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-09-03 19:20:35
そうじゅうくんれんき
操縦訓練機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
訓練
空飛ぶ乗り物の操縦を訓練する機械。大型スクリーンには機体に付いたカメラからの景色が映る。写真を撮影したりコショウを撒き散らす事もできる。操縦を間違えると落ちる。
コミックス登場
のび太のヘリコプター
(
24
巻
7
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-02 00:39:38
そくせきうみつくりき
即席海作り機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
特別なメガネをかけた人だけに、水が感じられる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-08 05:44:22
たいふうはっせいき
台風発生機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
低気圧を発生させて、台風を作り出す機械。始動スイッチを入れると、お皿の熱が空気を暖めて上昇気流を作る。そして、低気圧が発生して台風ができる。風力・進行方向を調節するダイヤルと、台風の進行を確認するレーダー地図で遠隔操作する。台風の下部には進行方向を示す矢印が付いている。機械を壊すと台風は消える。
コミックス登場
台風発生機
(
14
巻
71
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 17:48:20
たからさがしき
宝探し機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
この機械を使うと、100m以内にある宝を自動的に見付けてアンテナが引っ張ってくれる。反応の大きさは宝の価値によって違い、宝の対象は例え地面に埋まっていたとしても、通帳でも現金でも埋蔵金でも反応する。ただし1000円以下の物には反応しない。針のアナログメータと、宝を検知するアンテナから構成されている。
コミックス登場
ドラえもん大事典
(
11
巻
178
ページ
1
コマ
)
珍加羅峠の宝物
(
15
巻
25
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-28 20:16:27
たぬき
タヌ機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
22世紀のお化け屋敷で使われる道具で、この眼鏡と尻尾を付けて誰かを見つめると、その見つめられた人物は、まるでタヌキに化かされたように現実が別世界に見えてしまう。メガネのツルが脳波覚醒出力アンテナ、シッポが体に流れている電流をエネルギーにして、脳波の力を1億倍にする脳波増幅器になっている。メガネとシッポを付け、装着している人の脳波を相手の脳に送り込むと、思い通りの幻覚を見せる事が出来る。
コミックス登場
タヌ機
(
7
巻
147
ページ
5
コマ
)
ドラえもん大事典
(
11
巻
178
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-17 19:21:02
だれでもたいけんき
だれでも体験機
サイズ
-
大分類
収納
小分類
貯蔵
この体験機を誰かの額に当て、体験したことを思い出してもらうことにより、その体験を記録することができる。その後、この体験機を額に装着すると、記録した体験を誰でも何度でも追体験できる。パワーアップボタンを押すと、記録したことをよりパワーアップして体験できたりもする。記録チップも入っているので、色んな体験を記録することができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-12 12:56:12
ちょうじょうとりかえき
頂上取り替え機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
環境
山登りの途中で疲れたら、この機械を使うと、今いる場所が頂上になる。
コミックス登場
ドラえもん大事典
(
11
巻
181
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-03 01:57:37
ちりつもらせき
チリつもらせ機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
収集
欲しい物を色々な所から少しずつ集めてくれる道具。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-03 01:52:41
つうしんき
通信機
サイズ
-
大分類
会話
小分類
会話
水中と陸上で会話ができる、便利なトランシーバー。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-03 15:28:48
でんしょひこうき
伝書飛行機
サイズ
小
大分類
補助
小分類
世話
この紙で飛行機を折って、紙の真ん中に付いた小さな鼻に臭いを覚えさせると、その臭いを発している人に飛んでいき、伝書鳩のようにおつかいをする。例えば上に物を載せて運んだり、スピーカーを取り付けて離れた場所からマイクで伝えたりできる。空を飛んでも、ボールなどの急な障害物に当たらない限り、載せた物を落とさず確実に届けることができる。
コミックス登場
でんしょひこうき
(
+4
巻
116
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-05-01 03:27:51
でんせつふくげんき
伝説復元機
サイズ
-
大分類
遊具
小分類
体験
22世紀のバーチャルマシン。伝説の魔物や怪獣が存在する世界を作れる。襲われても立体映像なので安全。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太の南海大冒険
[
リンク用
]
[更新日] 2005-09-02 21:13:28
どこでもおっこちき
どこでも落っこち機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
環境
矢印の向きに引力が働くので、物は矢印の方向に落ちる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-23 12:48:22
なくしものとりよせき
無くし物取り寄せ機
サイズ
-
大分類
通信
小分類
取出
接続コードを頭に付けて無くしてしまった物を思い浮かべると、捨てられた漫画、谷底に落とした麦わら帽子、小さい頃遊んだおもちゃなど、何でも取り寄せてくれる。
コミックス登場
あの日あの時あのダルマ
(
18
巻
124
ページ
11
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・読んだら一瞬で泣ける作品。名作です。
(
yuki-tuji
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 17:51:16
なんでもくすりにするきかい
なんでも薬にする機械
サイズ
小
大分類
製造
小分類
加工
投入口から入れた物を何でも薬にしてしまう機械。うちわを入れると風邪が吹き飛ばす薬ができ、虫取り網を入れると虫歯が取れる薬ができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2009-03-23 11:27:19
なんでもそうじゅうき
なんでも操縦機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
これを取り付けるとどんな物でも動きだし、操縦する事が出来る。空も飛べる。取り付ける物はタンス、タイムマシン、土管、ベッド・・・など何でも良い。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太とロボット王国
[
リンク用
]
[更新日] 2005-03-22 18:21:51
なんでもそうじゅうきひこうきたいぷ
なんでも操縦機飛行機タイプ
サイズ
-
大分類
移動
小分類
空中・宇宙
これを取り付けると、どんな物でも自由に空を飛ぶことが出来る。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-13 23:46:01
なんでもたまごにするきかい
なんでも卵にする機械
サイズ
-
大分類
その他
小分類
分類不可
投入口から入れた物を何でも卵にしてしまう機械。
コミックス登場
ドラえもん百科
(
6
巻
190
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-04-13 15:41:30
なんでもぶんせきき
なんでも分析機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
どんなものでも図解とグラフ付きで詳しく分析できる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太とふしぎ風使い
[
リンク用
]
[更新日] 2006-07-23 05:00:21
にがてつくりき
苦手つくり機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
心境
苦手な物を作り出す機械。名前と苦手にしたい物を並べて書くと、それが嫌いになってしまう。
コミックス登場
苦手つくり機
(
+3
巻
153
ページ
2
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-05 06:25:34
にんげんあやつりき
人間操り機
サイズ
-
大分類
操作
小分類
人・物
電子頭脳の働きで体を動かせる機械。眠っている人をおつかいに行かせることもできる。電子頭脳ボタンでセットする。おてつだい用、バレエ用、マラソン用、プロレス用などがある。潜在意識利用コンピューターが使用者の頭に付けた脳エネルギー回路を通して脳に電気信号を送って、その指令通りに体を動かす。
コミックス登場
ドラえもん百科
(
6
巻
190
ページ
3
コマ
)
人間あやつり機
(
9
巻
55
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-17 08:14:18
にんげんきかんしゃせっと
人間機関車セット
サイズ
-
大分類
変化
小分類
能力
頭に煙突を乗せ、石炭を食べ、水を飲むと、力が湧いて物凄い速さで走れる。弾みがつくと止まらなくなり、終点を示す標識を出さないと止まらない。
コミックス登場
人間機関車
(
8
巻
110
ページ
8
コマ
)
映画登場
のび太のねじ巻き都市冒険記
[
リンク用
]
[更新日] 2006-12-29 18:18:25
にんげんせいぞうき
人間製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
身近にある物から人体を構成する成分を取り出して、ミュータントを作る機械。ミュータントは、子供でも凄い力を持っている。脂肪:石鹸1個、鉄:釘1本、リン:マッチ100本、炭素:鉛筆450本、コップ1杯の石灰、ひとつまみの硫黄とマグネシウム、1.8リットルの水が揃って、約3kgの人間1人分が出来上がる。
コミックス登場
人間製造機
(
8
巻
48
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-11-16 10:15:59
にんげんせつだんき
人間切断機
サイズ
-
大分類
その他
小分類
分類不可
この機械で人間を切ると、体が分かれて別々に行動できる。付属のノリで元通りの体に戻せる。
コミックス登場
人間切断機
(
10
巻
16
ページ
1
コマ
)
ドラえもん大事典
(
11
巻
178
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-04-13 16:01:49
にんげんちょきんばこせいぞうき
人間貯金箱製造機
サイズ
-
大分類
収納
小分類
貯蔵
これから出る音波を人に当てると、その人が5分間、貯金箱になってしまう。お金は四角く開いた口から入れる。お金を出すには、予め設定した暗証番号数字4桁を言うと、貯金箱になって出てくる。
コミックス登場
人間貯金箱製造機
(
40
巻
157
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-06-26 21:44:20
ねんしゃき
ねん写機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
自由自在
写真を撮ろうとしている所の近くでこれを頭に乗せて想像すると、撮った写真に想像したものを自在に写し込める。
コミックス登場
ドラえもん大事典
(
11
巻
187
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-12-29 19:00:51
ねんだいそくていき
年代測定機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
この機械を物体に向けると、その物体が生成されてから何年経っているかを調べる事ができる。人間であれば生まれてから何年経っているか、古い地層であれば何年前の物か、化石などの古い物であればできてから何年経ったかなどを調べる事ができる。これをのび太のママに使って「38」と出た。
コミックス登場
恐竜の足あと発見
(
44
巻
106
ページ
8
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 23:20:53
のぞみじつげんき
望み実現機
サイズ
-
大分類
希望
小分類
希望
どんな望みも自然な形で叶えてくれる機械。ただし、効き目の調節が難しく、下手するととんでもなくオーバーなやり方で叶ってしまう。例えば、ジャイアンをやっつけて欲しいとお願いしてメーターを最高にすると、車にはねられたり、テストを受けたくないからといってメーターを高くすると、関東地方にマグニチュード9の大地震が起きたりする。ちなみにこの場合、最低にすれば寝坊してテストの時間に間に合わず、廊下に立たされる程度で済む。結果は前もって『
タイムテレビ
』で確認する事もできる。
コミックス登場
やりすぎ! のぞみ実現機
(
42
巻
145
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-07-12 03:22:55
はねつき
ハネツ機
サイズ
-
大分類
遊具
小分類
遊具
羽根突きの相手をしてくれる機械。自動墨塗り装置も付いている。
コミックス登場
ドラえもん大事典
(
11
巻
184
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-18 15:27:43
ひつじとびしきさいみんき
羊とび式催眠機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
補助
羊が1匹、羊が2匹・・・と数えていく催眠機。
コミックス登場
ねむれぬ夜に砂男
(
18
巻
165
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-08 22:03:02
ふきとばしせんぷうき
吹き飛ばし扇風機
サイズ
-
大分類
戦闘
小分類
攻撃
この扇風機を回すと、凄まじい風が巻き起こり、どんな物でも吹き飛ばす事ができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 15:08:40
ほしいひとたんちき
欲しい人探知機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
この機械に欲しがっている物の写真や実物などを覚えさせると、それを欲しがっている人を自動的に探してくれる。近づいたらガイドアローを飛ばして、欲しがっている人の頭に命中させる。
コミックス登場
ほしい人探知機
(
32
巻
131
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-21 19:51:58
ほろぐらき
ホログラ機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
状態
この機械の光を5分間当てると、目には見えても触る事ができない幻になる。壁などもそのまま通過できるが、食べ物がそのまま貫通してしまうため、食事ができなくなる。
コミックス登場
ホログラ機
(
+3
巻
133
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-05 06:10:45
ほんものげんとうき
本物げんとう機
サイズ
-
大分類
その他
小分類
分類不可
写真や絵をこの中に入れて写すと、本物のように写る。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-04-19 12:14:03
ぼうりょくえねるぎーたんちき
暴力エネルギー探知機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
喧嘩をしたくてウズウズしている人を探す機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-18 15:57:47
ぽけっとしんごうき
ポケット信号機
サイズ
-
大分類
戦闘
小分類
足止め
この信号機で「赤」を出すと、動いている物は何でも止まる。「青」を出すと、止まっている物は動き出す。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-23 12:50:12
まいごさがしき「ごはんだよ~」
迷子探し機「ごはんだよ~」
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
美味しそうな臭いを出して、腹ぺこの人を誘い寄せる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太と雲の王国
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-14 06:26:57
まぐまたんちき
マグマ探知機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
警告
マグマの上を通ると、マグマグという音を出して知らせてくれる。
コミックス登場
無人島の作り方
(
9
巻
92
ページ
4
コマ
)
モアよドードーよ、永遠に
(
17
巻
187
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-13 14:38:41
まどけしききりかえき
窓景色切り替え機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
この機械を使うと、よその家の中の窓から見た景色を自分の家の窓から見ることができる。映し出す元の窓の外から中へ見た景色は、通常と変わらない。「まどビデオ」機能を使うと、窓に映った映像と音声を記録でき、『
自動追跡アダプター
』を取り付ければ、人が見ている景色を窓に映す事もできる。
コミックス登場
あの窓にさようなら
(
19
巻
180
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-03-10 20:08:31
みこみよほうき
見込み予報機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
警告
これからしようと思っていることが、良いか悪いかを知らせてくれる道具。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-16 19:48:57
みちとのそうぐうき
未知との遭遇機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
召還
ボタンを押すだけで、遠い宇宙の星からUFOと宇宙人を呼び寄せることができる。何百光年という遠い星から来るので、大した用もないのに呼ぶと宇宙戦争になるおそれがある。
コミックス登場
未知とのそうぐう機
(
17
巻
135
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・本来の使い方は… 何?
(
MACHO筋トレ
)
[
リンク用
]
[更新日] 2006-02-06 20:08:19
みちびき
みちび機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
警告
迷った時にこの機械の上にあるボタンを押すと、おみくじが出て導いてくれる。グリップを握り、2本の横柱の間にある部分で、鳥居の額束であるまよい額束板を自分や相手に向けると、まよい感知センサーがその人の迷いを感知する。すると、その人がどういった行動をとれば1番良い結果になるか、額束板の穴である未来穴で調べる。結果が出るとプリントを開始する。そして、おみくじ発射ボタンを押すと、おみくじが発射口から出てくる。
コミックス登場
七時に何かがおこる
(
13
巻
120
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-05 21:36:07
みっぺいくうかんたんさき
密閉空間探査機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
古墳や火山など、近付けない場所を調査する機械。使い方はまずスイッチを入れ、地図が表示されるので目的の場所や建築物の位置を探しスイッチを入れると、その位置にある構造物などが立体化されて現れる。内部を調査したい箇所に針を刺すと、内部がスコープを通じてリアルタイムで映像を得る事ができる。スコープに付属するグリップを捻れば倍率を変える事もできる。針の位置を変えれば、違う箇所や方向からの映像が見られる。この道具で立体化された構造物に振動を与えると本物の構造物にも振動が伝わる。なお、ドラえもん自身は学術研究用の道具で覗きの為の道具でないと言っているが、ドラえもんも他人の家屋を覗き見していた。
コミックス登場
ふたりっきりでなにしてる?
(
42
巻
165
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-10-17 17:28:33
みにひこうき
ミニ飛行機
サイズ
-
大分類
遊具
小分類
遊具
この飛行機に乗っかると、ひとりでに小さくなって操縦ができる。右足ペダルが進む、左足ペダルが止まる。真ん中のレバーを手前に引くと飛び上がり、押すと降りてくる。左右で左回り右回りの操作ができる。自動小銃で攻撃もできて、機体を壊されると椅子が飛んでパラシュートが開く安全装置付き。結構スピードが出る。
コミックス登場
大空中戦
(
12
巻
46
ページ
5
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2005-12-29 19:46:10
むじんたんさき
無人探査機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
調査
人が入れないような場所や、遠い未開の土地を調査・撮影できる。『
無人探査ロケット
』からの画像がこの機械に転送される。
コミックス登場
宇宙人の家?
(
14
巻
140
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-28 18:18:44
むちゅうき
夢中機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
能力
これを使うと何にでも夢中になれる。道具が見付からないままあやふやになったため、実際には登場しない。
コミックス登場
夢中機を探せ
(
+2
巻
119
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2007-01-03 07:34:12
むりょうはんばーがーせいぞうき
無料ハンバーガー製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
水と空気でクロレラを培養して、人工肉を作る機械。
コミックス登場
のら犬「イチ」の国
(
22
巻
181
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-04-06 04:29:34
むりょうふーどせいぞうき
無料フード製造機
サイズ
-
大分類
製造
小分類
作成
水と空気でクロレラを培養して、犬や猫の好みに合わせて食べ物を作れる機械。『
無料ハンバーガー製造機
』の映画版。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太のワンニャン時空伝
[
リンク用
]
[更新日] 2007-04-18 01:13:55
めーえんき
メー演機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
能力
このバッチを付けて芝居をすると、観た人が感動する程の名演技ができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-05-12 15:58:54
もちぬしあてき
持ち主当て機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
発見
持ち主当て機の放射線を物に当てると、その物の動き方から、持ち主の見当が付く。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-06-02 16:34:12
ゆきだるまふくらましき
雪だるまふくらまし機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
質量
小さな雪だるまにこれを刺して膨らますと、雪だるまが大きくなる。
コミックス登場
ドラえもん大事典
(
11
巻
185
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・ビッグライトでいいじゃねえかw
(
凡人の霊夢
)
[
リンク用
]
[更新日] 2005-12-29 18:45:18
ゆきふらしき
雪降らし機
サイズ
-
大分類
その他
小分類
分類不可
スイッチを押すと雪が吹き出す。室内ゲレンデを作る時に便利。溶けない人工雪なので、少量なら後片付けが楽。
コミックス登場
はこ庭スキー場
(
6
巻
41
ページ
7
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2004-04-20 16:35:29
ゆめたしかめき
夢たしかめ機
サイズ
-
大分類
調査
小分類
夢
夢か現実化をつねって確かめてくれる道具。痛かったら夢ではない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
のび太の宇宙開拓史
のび太の南海大冒険
[
リンク用
]
[更新日] 2004-08-19 21:08:35
りったいえいしゃき
立体映写機
サイズ
-
大分類
変化
小分類
環境
『大自然セット』のひとつ。『景色テント』に流れる雲や、太陽を映し出す、小型のプラネタリウムみたいなもの。風景を本物そっくりに変える事ができる。
コミックス登場
へやの中の大自然
(
20
巻
47
ページ
1
コマ
)
超大作特撮映画「宇宙大魔神」
(
20
巻
185
ページ
2
コマ
)
温泉ロープでいい湯だな
(
22
巻
167
ページ
3
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-07-31 05:50:01
ろくけんき
録験機
サイズ
-
大分類
記録
小分類
復活
楽しかった事をテープに記録して、その記憶をもう一度味わえる機械。記録された体験は何回でも繰り返し楽しむ事ができる。自分で生録しなくても、色々なカセットも売り出されており、「銀河の果ての謎の惑星探険記」などがある。使い方はカセットテープレコーダーと同じ要領で、ヘッドフォンを耳に当てて思い出し、カセットに記録する。そうしたら再生を押せば再び味わえる。
コミックス登場
録験機で楽しもう
(
31
巻
85
ページ
1
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-05-13 04:10:10
ろけっとそうじゅうくんれんき
ロケット操縦訓練機
サイズ
-
大分類
補助
小分類
訓練
椅子に座って作動させると、小さな円盤が動き出し、円盤の窓から見た景色が宇宙空間に似せたバーチャル映像に変換されてスクリーンに映る。円盤が壊れると、機械も大爆発する。
コミックス登場
ロケットそうじゅうくんれん機
(
13
巻
96
ページ
6
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-01-03 21:03:01
わすれものおくりき
忘れ物送り届け機
サイズ
-
大分類
通信
小分類
転送
忘れ物を送り届けてくれる機械。言い換えれば、物体を狙った場所へ何でもどこへでも転送できる機械。なので手品にも使える。
コミックス登場
忘れ物おくりとどけ機
(
24
巻
78
ページ
4
コマ
)
映画登場
- データなし -
[
リンク用
]
[更新日] 2006-09-02 03:49:23
93,178,192
HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon