ドラえもん | 道具データベース | | ドラえもんクイズ | | 道具打鍵トレーニング | | メンバー | ユーザ登録 | | ランキング | ドラえもんクイズ | | ドラえもん打トレ | | その他 | | デイリーランク | | 情報提供 | お問い合わせ | | サイト | 掲示板 | | チャット(0人在室) | | リンク | | |
| |
部屋名 会議室 | ページ 5/21 | 書込数 957 | 話題数 199 | 最新書込時刻 2024-11-10 09:47:14 |
[169] 会議室の評価の改案[2] 【実装済】 | ゆういち (2010-03-31 06:59:53) No,1954 | ◆現状 現在、評価は「良い」「悪い」「どちらともいえない」の3通りがあります。そのうち「悪い」という評価はあまりにも キツイ言い方ではないでしょうか。提案された方に対しても失礼になりかねませんし、評価する側にとっても「悪い」 と評価することは気がすすみません。実際、私が経験したことですが何らかの提案に疑問を感じ、「悪い」という評価を したかったものの、「悪い」という言葉の印象から少し気がすすまなかったので、「どちらともいえない」としました。 ◆提案 評価「悪い」を「良くない」に変更されると良いかな、と思っています。また、現在「悪い」は赤色ですが 別の色で表示されると良いかもしれません。 ◆長所 多少は「現:悪い」が評価しやすくなると思います。 ◆欠点 「良い」と「良くない」を見間違える恐れがあるかもしれません。
| [1] くらむぼん@管理人 (2010-03-31 12:37:17) No,1955 | 評価: 賛成 今ふと思ったのですが、賛成と反対でも良いかもしれませんね。 「良くない」のほうがいいでしょうか?
| [2] MACHO筋トレ (2010-03-31 21:19:30) No,1956 | 評価: 賛成 僕も「賛成」と「反対」による評価が良いと思います。
「やや賛成」と「やや反対」も入れて5段階の評価にするという方法も考えられます。
| [3] ゆういち (2010-04-01 01:22:09) No,1959 | 「賛成(青)」「やや賛成(水色)」「やや反対(オレンジ)」「反対(赤)」のように色別で区分けされても良いかもしれませんね。
| [4] くらむぼん@管理人 (2010-04-02 02:03:51) No,1960 | 評価: 賛成 実装しました。
| [5] MACHO筋トレ (2010-04-14 11:41:51) No,1966 | 評価: 賛成 トップページ下部に、「今後導入予定・議論中のアイデア 最新10件」が表示されていますが、そこも、「3段階評価」から「5段階評価」に直す必要がありますね。
そこは、今は 賛成→○ 反対→× どちらともいえない→? になっていますが、「やや賛成」と「やや反対」の記号は何が良いでしょうか。
| [6] ゆういち (2010-04-15 09:24:57) No,1967 | 個人的な提案になりますが、 賛成⇒◎ やや賛成⇒○ やや反対⇒△ 反対⇒× どちらともいえない⇒? は、いかがでしょうか。
| [7] MACHO筋トレ (2010-04-15 11:11:41) No,1968 | 評価: 賛成 「やや反対→△」というのが、あまりしっくり来ないような気がします。 「△」は「中立」の意味で使うことが多いので、混乱しやすくなると思います。(「どちらともいえない」を△で表すのも「アリ」かもしれませんが)
僕は、個人的には「△と×の間」という意味では、「□」や「◇」が良いかも、と思います。
| [8] くらむぼん@管理人 (2010-04-15 23:17:31) No,1969 | 評価: 賛成 たしかにやや反対はひとつの記号で表現するのは難しいですね。 △は微妙なところですが、その位しかなさそうですね…。
ふと気づきましたが、掲示板上のスレッド一覧は作成日時順で並び替えられていますが、それぞれのステータスごとに更新順で並び替えて表示したいと思います。
| [9] MACHO筋トレ (2010-04-16 14:44:23) No,1970 | 評価: 賛成 もう一つ代替案を思いつきましたが、
反対→X (大文字のエックス) やや反対→x (小文字のエックス)
ならどうでしょうか?
|
|