(ノ=゚д゚=)ノミ■ <
縁むすビー~!!
登録閲覧者:
0
人 / 未登録閲覧者:
163
人 / 登録者:
2479
人
「ドラえもん秘密道具データベース」へようこそ
このサイトは、ドラえもんの道具について詳しく解説しています。
また、
登録(無料)
するとランキング付きドラえもんクイズに挑戦できたり、
ドラえもん好きのみんなとメッセージ交換ができます。
アカウント
パスワード
自動ログイン
忘れた場合はこちら
トップページ
- 掲示板 -
更新日
2017/09/01 17:44
道具検索
検索
ドラえもん
道具データベース
ドラえもんクイズ
道具打鍵トレーニング
メンバー
ユーザ登録
ランキング
ドラえもんクイズ
ドラえもん打トレ
その他
デイリーランク
情報提供
お問い合わせ
サイト
掲示板
チャット(0人在室)
リンク
←前へ
板選択
最新話題
話題作成
検索
書込順位
話題一覧
次へ→
部屋名
道具にツッコム!
ページ
1/3
書込数
127
話題数
16
最新書込時刻
2019-04-25 18:58:39
No
タイトル
返信
書込者
書込日時
10
わんにゃんごっこつけみみ
6
竜崎
2008-01-30 17:23:51
≪ 前へ ≪
≫ 次へ ≫
[10]
わんにゃんごっこつけみみ
竜崎
(2008-01-30 17:23:51)
No,1289
はい、じゃあさっそくいっきまーーーす。「わんにゃんごっこつけ耳」「バードキャップ」、どれもそんなに効果は、かわりがありませんね。
ほかにも、「土ほりき」「もぐらてぶくろ」
「かるがるてぶくろ」「ソーパーてぶくろ」など、同じ効果の秘密道具がいっぱいありますね。
これは、どうゆうことでしょう。
[1]
ヘリ
(2008-01-31 21:04:01)
No,1294
「ワンニャンごっこつけ耳」はイヌやネコになりきれる道具で、
「バードキャップ」は被った帽子と同じ種類の鳥の能力を得られる道具です。
よって、同じ動物の形の帽子といっても活躍分野は全く異なります。
前者と似た帽子には「動物ごっこ帽子」、両方の機能を兼ね揃えた道具には「動物セット」があります。
同じ効果の道具が多いのは、道具のメーカーが複数存在する事を考えれば説明が付きます。
現代の炊飯器や冷蔵庫にしても機能はほとんど同じでも種類は豊富ですよね。
ただ「土堀り機」(「穴ほり機」のことでしょうか)と「モグラてぶくろ」では自動車とスケボーくらいの差があると思います。
[2]
竜崎
(2008-02-01 16:54:29)
No,1296
ゴメンゴメン「穴ほりき」だったね。じゃあ「かるがる手袋」と「スーパー手袋」は、どうだったけー。
[3]
ヘリ
(2008-02-01 21:23:20)
No,1299
「かるがるてぶくろ」は装着すると重い荷物を楽に運べるようになる道具で、
「スーパーてぶくろ」は装着すると強い腕力が身につく道具です。
前者の用途は荷物運びに限られますが、後者は応用が効く点に違いがあります。
念のために書いておきますが、前の返信でも述べたように
同じ効果のひみつ道具があるということ自体を否定するつもりはありません。
[4]
竜崎
(2008-02-02 10:10:23)
No,1306
オレもそんなつもりで書いてるつもりじゃねーよ。
[5]
ヘリ
(2008-02-02 12:26:37)
No,1315
それでは尚更2つの道具の差異を尋ねた理由が分からないのですが。
竜崎さんは態度と言葉遣いを改める必要があると思います。
[6]
竜崎
(2008-02-05 17:27:14)
No,1326
あはははははっははーーー。
そうやのー、母さんにもよく言われるんだよなー。
例えばどういうところを直せばいいかなー。
名前
削除キー
93,188,631
HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon